2019年はスマホ決済が一気に普及しましたね!
その中でもパパが一押ししてきたPayPay(ペイペイ)です!
この記事を読めば
PayPayの全てがわかる!
こんな方に!
これからPayPayを始めたい人
キャンペーンでPayPayをお得に利用したい人
自分のお店にPayPayを導入したい人
色々な人に届けたい情報を満載しました!
もくじ
PayPayとは?2019年のペイペイが全てわかる!
ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が共同出資して設立されたPayPay株式会社。
PayPay株式会社が2018年にスタートさせたのが、PayPay(ペイペイ)と呼ばれるQRコード・バーコードを利用したスマホ決済です。
登場からものすごいインパクトのあるキャンペーンを開始し、一気にユーザー数を増やしました。
2019年9月現在、PayPayユーザーは1000万人を超えています!
100億円あげちゃうキャンペーン!
PayPayを利用して買い物したユーザーに、決済金額の20%をボーナスで還元するという
100億円あげちゃうキャンペーン
2019年12月4日より開始されました。
▲ 2018年11月22日の記者会見の様子

だなんて思っていたら
抽選で最大10万円まで戻ってくる!
(当選確率は決済10回~40回、会員種別による)
これがヤバかった!
当選すれば、10万円までは100%還元(全額キャッシュバック)されるので
当時PayPayが利用できる店舗、ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店で
大型家電をPayPayで購入する人が殺到しましたね。


トータル還元額が100億円に達した時点で終了となるこのキャンペーン。
開始、わずか10日で終了となってしまいました。
第2弾100億円あげちゃうキャンペーン!
2019年に入り、ますます普及してゆくPayPay。
続いて開催される、第2弾の100億円キャンペーンは2019年2月12日~5月31日の予定で開始されました。
第2弾もトータル還元額が100億円に達すると終了という事でしたが、20%還元も100%還元も1回のキャッシュバック金額に上限(1,000円)を設けたため、早期に終了することはありませんでした。
ただし、Yahoo!JAPANとの共同企画でヤフープレミアム会員は100%還元の確率が、5回に1回に!
(2019年3月8日に通常の10回に1回に戻りました。)

-
【PayPay】コード決済ペイペイ第2弾100億円キャンペーンに当選!その確率は!?
続きを見る
2019年に開催されたキャンペーンは?
好評を博した「100億円キャンペーン」のあとも次々をユーザーを虜にするキャンペーンを実施してきました。
ワクワクペイペイと名付けられたキャンペーンが開始されました。
毎月、月替わりでお得なお店が変わるこちらのキャンペーン。
6月はドラッグストアが対象となり、10%還元でした。
続きを見る【PayPay】ペイペイ2019年6月最新キャンペーン情報
7月は「飲食店・スーパーマーケット」で10%還元、PayPayランチと呼ばれ、ランチタイム限定(11:00~14:00)で開催されました。
続きを見る【PayPay】2019年7月のワクワクペイペイは?最新キャンペーンの詳細情報
8月は7月の「飲食店・スーパーマーケット」に加えて「コンビニ」が追加され、20%還元でした!
こちらもランチタイム限定のPayPayランチとしての開催でした。お昼はコンビニで!が定番となり、あっちこっちのコンビニで「ペイペイ!」が使われていました。
続きを見る【PayPay】最新キャンペーン速報!ワクワクペイペイ8月の詳細情報
そして、9月。
スーパーマーケットを対象に続々とPayPayが導入され、それに合わせてワクワクペイペイも開催されました。
9月もランチタイム限定の10%還元となりました。
続きを見る【PayPay】最新キャンペーン速報!ワクワクペイペイ9月の詳細情報
プレミアムフライデーもPayPayユーザーの味方です!
同時に開催されている「PayPayランチ」の時間がこの日に限り18:00まで延長されました。
プレフラはさっさと仕事を終わらせて、おいしいものをお得に食べよう!って事です。
続きを見る【PayPay】プレミアムフライデーはPayPayでお得!20%キャッシュバックもらおう!
使えるお店も続々と!

そんな疑問にもお答えします。
PayPayが使えるお店をジャンル別にずらーっとリストにしてみましたよ。
続きを見る【PayPay】使えるお店~2019年8月最新!スマホ決済ペイペイの加盟店まるわかり!
2019年9月は、「西友」や「イトーヨーカドー」などで続々とPayPayが導入されていきました。
9月のワクワクペイペイに合わせてスーパーマーケットでお得に買い物ができるように広がっていきました!
続きを見る【PayPay】スーパーマーケットで続々導入!使える店舗拡大中
スーパーマーケット「ライフ」でもPayPayが!
続きを見るPayPay【2019最新情報】ライフで10%キャッシュバック!10月1日よりスタート!
ユニクロやジーユーでもついにPayPayが使えるようになりました。
導入を記念して、10月はユニクロユーザーとPayPayユーザー、どちらにもうれしいキャンペーンが開催されますね。
-
【PayPay】ユニクロやジーユーでペイペイ(スマホ決済)が使える!
続きを見る
-
ユニクロ【2019年10月最新キャンペーン】PayPayでヒートテック買うともう1枚もらえる!
続きを見る
6月のワクワクペイペイはドラッグストアで10%還元でした。
この時期はドラッグストアでPayPayが広がっていきましたね!
パパもサンドラッグ、キリン堂は日用品を買うのによく使うのでかなり嬉しかったですね。
キリン堂なんかはメール会員限定の特売セールなんかもやってるんで
PayPayとの合わせ技が最強です!!
続きを見る【PayPay】ペイペイ、関西大手ドラッグストア「キリン堂」グループで利用可能!
大手のコンビニはほぼPayPayが使えるようになってます。もちろん、セブンイレブンも。
20%還元のキャンペーンも大変好評でした!
そして、PayPayに現金でチャージできるのは「セブン銀行」だけ!
-
【PayPay】ペイペイ、待望のセブン-イレブンで利用可能に!
続きを見る
-
【PayPay】セブン銀行でPayPay(ペイペイ)残高に現金チャージ可能に!
続きを見る
PayPayの使い方からチャージ方法まで
PayPayの使い方からチャージ方法まで初心者にもわかりやすく解説してます。
アプリのインストール手順も詳しく!
これからPayPayを始めたいと思っている方にはぜひ読んで欲しい内容となってます。
合わせて、新規登録特典のボーナス1000円もらう簡単な方法も読んでみてくださいね!
こちらのキャンペーン「PayPayはじめ特典」は終了間近ですよ!
-
【PayPay】使い方~チャージ方法まで解説!スマホ決済ペイペイを使おう!
続きを見る
続きを見る【PayPay】銀行口座登録で1000円もらえる1番簡単な方法!
セブン銀行で現金チャージするメリットとは??
そして実際にチャージしてみたので、その方法もわかりやすく解説してます。
-
PayPayに現金でチャージしよう!セブン銀行を使う方法
続きを見る
続きを見る【PayPay】セブン銀行でPayPay(ペイペイ)残高に現金チャージ可能に!
初心者には少しわかりづらい「PayPayボーナス」の名称(呼び名)をわかりやすく解説しました。
続きを見る【PayPay】ボーナスの名称を初心者にも分かりやすく解説
店舗にPayPayを導入するには?
店舗にPayPayを導入したい!
続々と導入されるPayPay。
PayPayユーザーの行きつけのお店にPayPayが導入されれば、普通に現金で支払うよりお得になるんです。
だったら、PayPayが使えた方が良いですよね。
PayPayユーザーはPayPayが使えるお店を選んで買ようになるので、お店側はPayPayを入れておかないとお客さんを逃してしまいます!
続きを見る【PayPay】導入するには?ペイペイを店舗に導入する方法
さらに、経済産業省が新たな事業を開始!
2019年10月の増税に合わせて、キャッシュレスで買い物する消費者に5%分還元するというのです。
ますます、PayPayユーザーが優遇される展開になり、お店側はPayPayなどのキャッシュレス決済を導入しておかないとさらにお客様を逃してしまいます!
-
【2019】キャッシュレス消費者還元事業スタート!5%還元される仕組み解説
続きを見る
この、キャッシュレス・消費者還元事業のニュースが出回ってから導入する店舗が飛躍的に増え
2019年8月時点ですでに
PayPay導入店舗は100万店を超えています!
PayPayの2019年9月~10月最新キャンペーン情報
9月のワクワクペイペイはスーパーマーケットで10%還元です。時間帯限定(10:00~14:00)となってます。
続きを見る【PayPay】最新キャンペーン速報!ワクワクペイペイ9月の詳細情報
2018年10月より開始したスマホ決済「PayPay」
ちょうど1周年にあたる「10月5日」に感謝デーが開催されます。
続きを見るPayPayの1周年記念の感謝デーが熱い!10月5日は絶対お得!
8月8日より
PayPayが使えるようになったユニクロ。
10月よりさっそくコラボ企画が開始されます。
なんと、ヒートテック1枚買ったら、もう1枚無料でもらえちゃうの??
続きを見るユニクロ【2019年10月最新キャンペーン】PayPayでヒートテック買うともう1枚もらえる!
9月のワクワクペイペイが終わったあとも、スーパーマーケット「ライフ」なら10%還元が継続です!
時間限定(開店~14:00)で、開催期間は10/1~10/10までです。
続きを見るPayPay【2019最新情報】ライフで10%キャッシュバック!10月1日よりスタート!
10月からの消費増税に合わせてPayPayも還元率をアップして増税対策に!「まちかどペイペイ」と呼ばれるキャンペーンを開催します。
経済産業省の「キャッシュレス・消費者還元事業」と合わせて10%還元に!
-
【2019】キャッシュレス消費者還元事業スタート!5%還元される仕組み解説
続きを見る
PayPayがバーコード付き請求書支払いに対応しました。支払い先はいまのところ限定されていますが、今後増える予定です。
そして、各種税金も支払えるようになるかも!? 請求書支払いは0.5%還元です。
続きを見るコンビニで車の税金支払いにPayPayは使える?【2020年最新】
まとめ
1周年というまだまだ歴史の浅い「PayPay」ですが、今後さまざまなキャッシュレス決済の普及が加速し、PayPayも色々なキャンペーンを打ち出してくると思います。
小銭もいらず、スピーディーに支払いができ、さらにお得なボーナス還元まで!
もうPayPayを使わない理由は見当たりません!
続きを見るヤフーショッピングでPayPayの使い方!ポイント併用など決済方法を詳しく解説
PayPayが使える導入店舗が増え、PayPayユーザーも増え、そして、続々と開始されるキャンペーン。

