

楽天市場やAmazonに続いて人気のショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」です。
ネットで買い物する事が多い方は、ぜひYahoo!ショッピングでも商品をチェックすることをおすすめします。
2019年6月3日より、スマホ決済の「PayPay残高」でも買い物ができるようになり、ますます便利になりましたね。
この記事は「Yahoo!ショッピング」はどんな風にお得なのか、詳しく解説したいと思います。
ヤフーショッピングでPayPayを使ってボーナス・ポイントを貯めよう
ご存じ、TポイントがYahoo!ショッピングの利用金額100円に付き1ポイントの還元率(1%)で貯まります。
貯まったTポイントはもちろん、Yahoo!ショッピングで使えますし、ヤフオク!やロハコなど、その他のYahoo!関連サービスでも使うことができます。
さらに、ツタヤの「Tカード」やファミマの「Tカード」とYahoo!のアカウントに連携させておけば、街のTポイント提携先の店舗でも利用することができます。
そして、この1%の還元率が最大で16%までアップさせる事ができるんです!
16%ということは10,000円の買い物で1,600円ものポイントがもらえる計算になります。


ヤフーショッピングのポイント還元率を16%にアップさせるには?
実は、Softbank(ソフトバンク)ユーザーやYahoo!プレミアム会員などはポイントがさらに優遇されるんです。
↓こちらをご覧ください。
倍率 | ポイント種別 | |
---|---|---|
通常獲得ポイント | +1倍 | 通常 |
ソフトバンクユーザー | +5倍 | PayPayボーナスライト |
Yahoo!プレミアム会員 月額462円(税別) | +4倍 | PayPayボーナスライト |
Yahoo!JAPANカードで決済 もしくはPayPay残高で決済 | +2倍 | PayPayボーナスライト |
5のつく日キャンペーン | +4倍 | PayPayボーナスライト |
※ソフトバンクユーザーならYahoo!プレミアム会員の月額料が無料です。
ソフトバンクユーザーでYahoo!プレミアム会員になって、支払いをPayPay残高もしくはYahoo!JAPANカードにして、5のつく日に買い物をすれば・・・
獲得できるポイントは16倍になります。
ただし、通常獲得ポイントの1倍のみ通常ポイントで
その他の獲得ポイントはすべてPayPayの残高である「PayPayボーナスライト」となります。
※期間固定Tポイントの付与は終了しています。
-
期間固定Tポイントは8月からPayPayボーナスに変わります
続きを見る
期間固定Tポイントの注意点
利用できるところが限られている。
有効期限がある。
失効前にYahoo! JAPANトップページやメールでお知らせしてくれる。
利用する場合は、期限の近いポイントから利用される。
ポイントを獲得しても以前の期間固定ポイントの期限は延長されない。


5のつく日はポイントがさらにアップ
毎月、5のつく日に「エントリー&アプリで購入」すると獲得ポイントが+4倍になります。
通常ポイントと合わせると、5倍獲得できます。
※ただし、この+4倍に関しては1日の獲得上限が5,000ポイントまでとなっています。
5倍になる条件は以下のとおりです。
ポイント
5のつく日キャンペーンにエントリーする(エントリーはコチラからできます。)
アプリで購入する
Yahoo!ショッピングのアプリはこちらからインストールできます。
まとめ
Yahoo!ショッピングは意外と簡単にポイントアップになってお得ですね。
楽天市場やAmazonのように、品数豊富でなんでも揃っています。
しかも
同じ商品でも他のサイトと比べて安くなっていたり、ストア独自のポイントアップなどもあるので
Yahoo!ショッピングで、お得に買える場合けっこうあります。
貯まったTポイントや期間固定ポイントを消化する為などで、利用するのも良いと思います。